遅咲き偉人伝

遅咲き偉人伝 その3 若宮正子さん~アップルが尊敬する84歳~

2019年6月24日

 

東京都品川区大人の初心者のための音楽教室

~音楽のタネを一緒に蒔き育てましょう~

グレーヌ音楽教室  

講師の秋庭ミモザです 🙂

 

 

今日は梅雨寒で、急いで長袖を出しましたが、皆さんは体調など崩されていませんでしょうか?

 

 

今日は『遅咲き偉人伝』のその3、若宮正子さんをご紹介いたします。

 

(https://next.rikunabi.com/journal/ リクナビネクストジャーナルより出典)

 

 

いや~~、この写真! 本当にステキです 😀 😀 😀

 

 

macbookを抱えて、クールに構える正子さんですが、完全に『デキる女』ですねっ!

 

Apple社が若宮さんを呼んでしまうのも分かりますね!

 

 

Apple社の最高責任者、ティムクックとの出会いの動画です。

 

 

若宮正子さんは日本を代表するプログラマー

もうご存知の方も多いかと思いますが、若宮正子さんは、遅咲きのプログラマーなんです。世界最高齢のアプリ開発者なんです!!!すごい!!

 

プログラマーって何?と思われる方もいらっしゃると思いますので、すごーく簡単に説明しますと、『パソコンという箱に対して、動いてもらいたい動作の指示を出す仕組みを作る人』といえばいいでしょうか?

 

 

かなり簡潔に言ってしまいますが、皆さんがお使いのパソコンやスマホのアプリに、どう動いてほしいのか?どうこちらの答えに反応してほしのか?を正しく設計・解決してないと、機械として意味がいないですよね?

 

 

その機械をきちんと管理するシステムを構築してくれるのがプログラマーと言っていいと思います。(すごいざっくりなので、詳しくは調べてみてください)

 

 

2020年度から小学校の義務教育にも認められたプログラミングですが、若宮正子さんは2017年から勉強を始め、中高年のための『hinadan』というアプリを開発され、大きな反響を呼びました。

 

 

『hinadan』誕生の裏には・・・

そしてこの『hinadan』も最初は若宮さんが作る予定ではなく、東日本大震災のボランティア活動で知り合った小泉勝志郎さんとの出会いで、若宮さんによって開発されたと言っても過言ではなさそうです。

 

 

小泉さんは、スマホアプリの開発やプログラミング教育を手がけるテセラクトの代表で、若宮さんにプログラミングを頼まれたそうですが、それでは話題にならない!と思い、若宮さんに作ってみては?と言って提案されたそうです。

 

そして、若宮さんは神奈川、小泉さんは宮城県なのでなかなか会えません。

 

お2人は遠隔操作状態でFacebookやSkypeを使って小泉さんがサポートして半年で作り上げたそうです。

 

 

この話も、もう凄すぎです・・・・。

 

 

小泉さんの「やってみたら?」ですぐに行動を起こす若宮さんもすごいですが、そこのインタビューの文章に、全く失敗を恐れない姿がありました。

 

【インタビュー記事より】

(https://trendy.nikkeibp.co.jp/ 日経トレンディ‐ネットより出典)

 

私なら「え?無理ですよ。絶対失敗するし・・・」と返事をしてしまいそうです…。

 

しかし若宮さんは、やってみたい!と思ったことは、人がなんと言おうとやってしまう方らしく、ご自身でも自覚されているようでした 😛

 

でも、その行動力は本当に尊敬しますね!

 

 

若宮正子さんは75歳からピアノを習い始めた

出典:NIKKEI STYLEより

 

好奇心旺盛とご本人も仰っていますが、若宮さんは75歳からクラッシックピアノを習いはじめたそうです。

 

この75歳というのは、ピアノだけではなくアプリの開発の勉強を始めたものこの頃のようですので、平行して始められたと考えられますね。

 

好奇心旺盛+行動力がないとここまでなかなか行きませんが、後悔のないように日々行動したいと強く思わされました。

 

若宮さんは、本も出版されているようなので、興味がある方はぜひ、手に取ってみてください。

Amazonより出典

 

 

そしてこちらは、TEDでの講演の様子です。本当にステキです!ぜひ見てくださいね!

 

只今、グレーヌ音楽教室では、大人の生徒さん募集中です☆

こちらのお問い合わせフォームより、ご相談くださいね!

お問い合わせはコチラ

 

 

 

-遅咲き偉人伝
-,

Copyright© 品川区 ピアノ・ウクレレ・カシオキーボード・マリンバ グレーヌ音楽教室 , 2024 All Rights Reserved.